お問合せ

Q&AQ&A

塩ビ加工について

  • 塩ビ管は、鋼管や鋳鉄管などと比べ軽量で、酸やアルカリなどに浸されない等の優れた耐薬品性を持ち、施工が簡単であり、経済性にも優れているので広く一般に使用されています。

    【 長 所 】
    1. 軽量性 塩ビの比重は 1.43 と非常に軽く、鉛の 1/8、鉄の 1/5、アルミの1/2 となります。そのため運搬や施工現場での取扱いが容易です。
    2. 耐衝撃性 塩ビの強さは、鉛の約 3 倍、アルミと同程度です。そのため内外圧・曲げ・衝撃などに対しても十分な機械的強度を持っています。
    運搬・取扱い方が便利な点もメリットです。
    特に、耐衝撃性パイプ(HIVP)は耐衝撃性・粘り強さが大幅にアップされ、一般の水道管(VP)使用範囲の幅が大きく広がります。
    3. 耐薬品性 広範囲の耐薬品性に優れ、ほとんどの酸・アルカリ・塩類等に浸されません。よって汚水の中の酸・アルカリにも影響されず、更に硫化水素による劣化もありません。
    4. 耐食性 金属管のように錆たり腐食を生ずることはありません。酸性土壌による腐食もなく、埋設されると長期にわたって当初の性能を発揮します。
    5. 水理特性 管の内面は滑らかで摩擦抵抗が少ないため、流量は同サイズの他の管材より多くなります。錆・スケール(水垢)の発生や、汚物の付着が少なく長期間の使用でも効率の良い通水ができます。
    6. 施工の容易・確実・迅速性管の施工は取扱いが簡単な上に、接合が接着接合・ゴム輪接合等があり共に簡単・確実・迅速に行えます。現場でも加工が容易で、継手・附属品が豊富に揃っているため多様な施工が可能です。
    7. 耐久性 塩ビ管の耐用年数も 50 年以上という評価結果が得られており、下水道管としては、塩ビ管の改築する場合は 50 年経過したものと通知されています。
    8. 電気絶縁 絶縁性・耐電圧性に優れていますので、電線用として使用する場合、金属管で問題となる電食・漏電・電撃などの心配がありません。
    9. 経済性 他の管材に比べほとんどのサイズで価格が安価です。また、軽量で施工が簡単なため運送費、施工費、維持費、管理費などを総合的にみると最も経済的な管材といえます。

    【 短 所 】
    1. 低温で脆い 5℃以下になると衝撃値が急速に低下するため割れやすくなります。
    2. ノッチ効果に弱い 材料に穴やキズなどの切り欠き(ノッチ)があると、そこに応力が加わった場合に応力集中して強度が低下します。
    3. 光(熱)で曲がる 熱伝導率が小さく、線膨張率が大きいので太陽熱で表面が伸びて曲がりや反りが発生します。
    4. 紫外線に弱い 太陽光の紫外線によって管表面がアタックを受けて酸化による影響で白化します。